借金返済ができなくなって、債務整理を検討したときに、頻繁に見る弁護士法人の名前として、ベリーベスト法律事務所が挙がるのではないでしょうか?
総合的に見て、ベリーベスト法律事務所は債務整理において豊富な実績とノウハウを持ち、依頼者のニーズに合わせた柔軟な対応ができる事務所だと言えるでしょう。
しかしながら、弁護士会からの処分が関係しているせいか、検索エンジンで検索をしてみると「やばい」などのキーワードととともに検索されていることもあります。
評判・口コミが気になって、相談・依頼を躊躇する方も多いです。
そこでこの記事では、ベリーベスト法律事務所について債務整理案件を中心に徹底評価。実際の口コミから分かる考察や料金体系など詳しくお伝えしていきます。
目次
ベリーベスト法律事務所の基本情報

ベリーベスト法律事務所の概要
ベリーベスト法律事務所の概要は以下の通りです。
名称 | ベリーベスト法律事務所(弁護士法人ベリーベスト) |
---|---|
所在地(本部) | 東京都港区六本木一丁目8番7号 MFPR六本木麻布台ビル11階 |
拠点数 | 国内75拠点以上 海外2拠点以上 |
設立 | 2010年12月16日 |
所属弁護士数 | 350名以上 |
スタッフ数 | 750名以上 |
電話番号 | 0120-325-061 (相談専用) |
ホームページ | https://www.vbest.jp/ (公式) https://saimu.vbest.jp/ (債務整理) |
代表弁護士 | 酒井 将(東京弁護士会) 浅野 健太郎(東京弁護士会) 萩原 達也(第一東京弁護士会) |
- 法人向け:企業法務、M&A、コーポレートガバナンス、危機管理、不動産、知的財産、国際取引、海外進出支援など
- 個人向け:離婚、相続、交通事故、労働問題、債務整理、刑事事件、ネット誹謗中傷対応、不動産問題、消費者被害など
事務所名の由来
ベリーベスト(Very best)は、「最高の」という意味に加え、「一生懸命」、「精一杯」という意味も込められています。
依頼者の問題に「Very best=一生懸命」に向き合い、「Very best=精一杯」のサービスを提供することで、「Very best=最高の」パートナーと思ってもらいたいという願いが事務所名に込められています。
専門分野ごとの実績・評価
ベリーベスト法律事務所の主要な取扱分野における実績を見ていきましょう。
債務整理
ベリーベスト法律事務所は債務整理分野で13万件以上の相談実績があり、任意整理や個人再生の利用者からは「スピーディーな対応」「分かりやすい説明」「分割払い対応」などが高く評価されています。
「毎月の返済額が大幅に減った」「家族に知られずに手続きできた」「費用の分割払いに応じてもらえた」などの声が多く、初心者にも丁寧な説明がある点が支持されています。
離婚問題
ベリーベスト法律事務所は、財産分与や養育費の取り決め、不倫慰謝料の請求など離婚問題の解決にも定評があります。
「女性の立場に立って相談に乗ってくれた」「精神的に落ち着き、依頼してよかった」「弁護士が親身に最善策を考えてくれた」など、満足度の高い声が多数です。
特に女性からの評判が良く、「女性の立場に立って親身になって相談に乗ってくれた」「丁寧に説明してくれて安心して任せられた」といった口コミが目立ちます。
男性の依頼者からも、「男性の立場に立って代理交渉してくれた」「望んでいた通りの結果を出してくれた」など、高い評価を得ています。
B型肝炎訴訟
ベリーベスト法律事務所は、B型肝炎訴訟や給付金請求の分野でも精力的に活動。
被害に遭われた方やその家族から多くの相談を受け、国や製薬会社との交渉を行って和解や給付金の支払いを勝ち取ってきました。
和解実績は26,000件超、獲得金額2,500億円以上と、国内有数の実績を誇ります。
「他事務所で断られた案件も対応してもらえた」「丁寧な説明とサポートで安心できた」「資料収集や手続きも一貫して任せられた」など、専門性と親身な対応が高く評価されています。
交通事故
ベリーベスト法律事務所は、交通事故の被害に遭われた方の支援にも注力しています。
交通事故分野では、専門チームが示談交渉や後遺障害等級認定、訴訟まで幅広く対応し、賠償金の増額や適正な後遺障害認定の獲得など多くの解決事例があります。
「保険会社との交渉を全て任せられて安心だった」「慰謝料が増額した」「分かりやすい説明と親身な対応で満足」などの声が多く寄せられています。
ベリーベスト法律事務所が「やばい」と噂される理由
一部の噂でベリーベスト法律事務所が「やばい」との声が挙がっています。この噂の理由には、過去にあった懲戒処分が関係していると思われます。
懲戒処分を受けた過去が原因と推測される
ベリーベスト法律事務所が「やばい」と噂される理由として推測されるのが、過去に弁護士会から懲戒処分を受けたことにあります。
東京弁護士会は2020年3月、ベリーベスト法律事務所と弁護士2名に対し、業務停止6カ月の懲戒処分を下しました。
この処分の理由は、2014年5月から2017年3月にかけて、司法書士法人から過払い金返還請求事件の依頼者を紹介され、その対価として1件あたり19万8000円を支払っていたことが、弁護士法および弁護士職務基本規程が禁じる「非弁提携」に該当すると判断されたためです。
非弁提携とは
弁護士法第27条は、弁護士が非弁護士(弁護士資格を持たない者)から事件の紹介や斡旋を受けること、または自身の名義を利用させることを禁止しています。
(非弁護士との提携の禁止)
第二十七条 弁護士は、第七十二条乃至第七十四条の規定に違反する者から事件の周旋を受け、又はこれらの者に自己の名義を利用させてはならない。
出典:弁護士法
今回のケースでは、司法書士法人が本来の権限を超える140万円超の過払い金案件をベリーベスト法律事務所に引き継ぎ、その際に「紹介料」とみなされる金銭が支払われていたことが問題視されました。
ベリーベスト側は「紹介料」ではなく、業務委託料(訴状作成などの対価)と主張しましたが、弁護士会はこれを認めませんでした。
法人分割により依頼者への影響を回避した
懲戒処分の直前、ベリーベスト法律事務所は「ベリーベスト弁護士法人」「弁護士法人VERYBEST」といった新たな法人を設立し、第一東京弁護士会・第二東京弁護士会の管轄下で運営を続けました。
これにより、業務停止処分を受けた法人とは別の新法人で営業を継続し、依頼者への影響や業務の混乱を回避することができました。
この手法については「懲戒逃れ」との批判も一部で上がりましたが、法的には新法人の設立自体に問題はなく、実際に依頼者の案件が打ち切られるなどの混乱は生じませんでした。
現在の運営状況
現在は法令遵守のもと、通常通り営業を続けており、業界内でも大手事務所としての地位を確立しています。
懲戒処分を受けた2名の弁護士も引き続き同事務所に所属し、代表として活動しています。
誠意のある対応を続けており依頼者からも厚い信頼を集めており、「やばい」との声は一部のネガティブ要因をクローズアップした誇張表現です。
全国約75拠点、弁護士約350名を擁する国内最大級の総合法律事務所として十分に安心して任せられると言えるでしょう。
ベリーベスト法律事務所の評判・口コミ
この章ではベリーベスト法律事務所の評判や口コミについて、プロの視点で解説していきます。
悪い口コミ
ベリーベスト法律事務所に寄せられる悪い口コミには、主に対応の質、専門性、進捗管理、費用説明などに関する不満が目立ちます。
対応の悪さなど、具体的な内容で書き込まれている声がある点には注意をすべきでしょう。
大手事務所ならではの効率重視や担当者のばらつきが利用者の不満につながっているケースも見られます。
依頼の際は、担当者との相性や、連絡体制について事前にしっかり確認することが重要です。面談が無料ですので、自分に合わないと思ったときには、依頼は控えてもいいでしょう。
- 事務員の電話対応が不適切で、顧客の状況を考慮しない
- 相談内容を確認せずに有料面談を勧める
- 親身な対応や適切な案内が不足している
- 相談内容に関する知識不足
- 法的に不適切な対応や助言
- 過払い金請求の進捗が遅い
以下、実際の口コミを詳しく見ていきましょう。
対応・接客に関する不満
星一つもつけられませんが。事務員さんの電話対応がひどい。空気読めない。
運転中で友人が同乗していたので、運転中なので後でかけ直してほしいと言うと、その時間は事務員の帰宅時間らしく、事務員の都合を押し付けられた挙句、過払い金の件で電話したんですけどと、ご丁寧に用件まで話してきた。Bluetoothにしてたので、同乗者に過払い金請求している件がバレてしまった。
しかも、この件については法律上何の問題もありませんのでこれにて終了です。と言われました。後でかけ直してくださいと言ってるんだから、後でかけ直してくればいいと思います。電話応対は会社の顔だと思います。
1もつけたくない。まずは相談!みたいな電話窓口で、内容を確認する前に速攻有料の弁護士との面談のみが選択肢。
それ以外だったら他に行って?という対応。せめて他はどこがいいんじゃないかと親身な対応があればマシだけど、まったくない。ここの掲載電話番号は自分とこの簡単に釣れるカモ用の窓口です。
60分の無料相談を利用させていただきました。事務の方も丁寧で、担当の弁護士さんも親身に話を聞いてくださり、とてもほっとしました。
短い時間の中でも、こちらの状況を的確に把握してやるべきことを整理していただきました。料金についてもきちんと説明していただき、不安なく依頼することを決めることができました。
過払い金請求でお世話になりました。丁寧に分かりやすく説明して頂き、納得して進める事が出来ました。こんなに早く解決出来るのかと驚きました。弁護士さんに相談するまでかなり迷っていましたが、一歩を踏み出して本当に良かったです。
今は毎日安心して生活ができ、ベリーベスト法律事務所の方には感謝しかありません。ありがとうございました。
事務員や弁護士の電話対応が冷たく、配慮に欠けるといった声が複数見られます。特に、相談者の都合よりも事務所側の都合を優先された、プライバシーへの配慮が足りなかった、という具体的な指摘がありました。
相談時に「有料面談しか選択肢がない」「親身なアドバイスがない」「上から目線の対応だった」といった不満も挙がっています。
そのほか、事務員と弁護士の連携が悪く、同じ説明を何度も繰り返す必要があった、という声もあります。
専門性・成果に関する不満
相談内容は予め伝えてありましたが、知識がなく求めていた相談もできず、しまいには市役所に聞いてください、と言われました。時間と労力を返して欲しいです。
着手金から時間作業が引かれる。もし裁判になった場合、長引いて着手金残高が「0」になれば、追加料金が必要となる。よって和解を強引にすすめられたりする。
その前の交渉段階での「連絡書」の内容も法律的に辻褄があわない点があり、そこを相手弁護士に最後に追及されてしまった。ベテランの先生だったのに・・・。本当にがっかり。というかやる気ないですよね。最初から。
過払い請求お願いしたけど、3年以上待たされてます。更にこっちから連絡しないと進捗が全くわからない。過払金戻ってこないもの、と思ってたんで返金額が少ないことは不満ではない。
ただ、この会社に着手金としていくらか持っていかれるのが、不愉快極まりない。こんな会社の肥やしになった感じがほんとーにムカつく。違うところにお願いすればよかった。
過払い請求したらいくら返金されるのか聞きたい。と相談したところ、届いた書類は訴訟同意書みたいなものでした。いやいや、まず金額だけ知りたかっただけだけど。
まぁ、いいやと思い過払い請求依頼の書類に記入し送付。半年ほど音沙汰なし。こちらから連絡したところ、「現在処理を進めている」とのこと。
また半年ほど音沙汰なし。こっちからまた連絡。「これから訴訟します。ちなみに、過払いの返金額は元金計算で57000円くらいかと思われます。そこから着手金5万円が引かれます。」
僕のところに戻ってくるお金一万円にもならないですよねーしかも金額がしょぼいから後回しにしてたのね。
不機嫌になっていたら、流石に悪いから着手金半額でいいです。とのこと。その後、一年以上放置され来月(2021、3月)くらいにようやく振り込まれるそうです。まじで、くそすぎる
こちらの法律事務所では依頼まで至りませんでしたが、メールで詳細に記載したものと同じ内容を最初は事務の方に説明し、次に弁護士からの電話でも何度も説明する必要があります。
また相談に係る写真や事情についても送信しましたが、事務と弁護士との連絡がうまくいっていないのか何度も何度も同じことを繰り返し説明することになります。
そしてこのように弁護士と会話するまでにも何段階もあるので実際の手続きまでに時間がかかることは予想できます。
相談内容に対して十分な知識がなく、「市役所に聞いてください」と案内されたり、法律的な説明が分かりづらかったという意見がありました。
着手金から時間単価が差し引かれ、長期化すると追加費用が発生することや、和解を強引に勧められたという体験談も見受けられます。
また、過払い金請求や債務整理で「進捗報告が遅い」「連絡がなかなか取れない」「対応が後回しにされていると感じた」など、スピードや情報共有への不満も寄せられています。
その他の不満
3ヶ月以上前に相続放棄の依頼をしたのになんの進捗もなく、手続きも終わらない状況。お高い弁護士費用を支払っているのになんなのて感じです。
電話をしてもいつも担当弁護士の方は不在。このままでは、相続放棄の期間が過ぎてしまうのですが。どうにかしてください星、一つも付けたくない思いです。
ただ、正式な依頼契約にあたってのご連絡が少し遅いように感じたため、星1つ減らしています。
契約したことがあります。途中で解約しました。経験談として、一つしかない。他の法律事務所を探した方がいいと思います。
ある件で弁護士さんに依頼をしたく自宅から一番近い別のベリーベストの事務所へ相談の予約をしました。予約日の前日に、場所を六本木に変えてほしいと連絡が…遠いので、そのままに出来ないかとお願いしましたが、出来ないとの事で高速に乗って1時間もかかる六本木へ相談に向かいました。
今考えればそれだけでもありえないのに相談の際もあなたの用意した資料は役に立たない、この依頼はうまくいかないの一点張り。
後日別の法律事務所に同じ相談をしたところ快く相談に乗って頂き自分の望んだ通りの結果となりました。あまりに失礼な対応にとても悔しい思いをしたのでこちらに記載しました。
依頼後も担当弁護士と連絡がつきにくい、進捗が遅い、手続きがなかなか終わらないといった声があり、特に相続放棄などの案件で不安を感じた利用者もいます。
相談場所の変更や、依頼者の準備した資料に対する否定的な態度など、柔軟性や配慮に欠ける対応を指摘する声もありました。
料金説明が不十分で、思ったより費用がかかった、費用面の説明が不親切だったという意見も見受けられます。
良い口コミ
一方で、ベリーベスト法律事務所には良い口コミも多数存在しています。
ベリーベスト法律事務所の良い口コミとしては、対応が親切であることと、手続きがスムーズであることに対して評価をする口コミが目立ちます。
高い専門性や困難な案件にも臨機応変に対応してくれる点も高評価。
スムーズに手続きをしてくれるということは、専門性が高い証拠です。依頼者に寄り添い、納得のいく解決を導いてくれることから、多くの人に感謝されていることが分かります。
- 初めての相談でも親身に対応してくれる
- 弁護士もスタッフも丁寧で親切
- 進捗状況の報告も的確
- 不安な気持ちでの相談でも安心して話せる
- 信頼して結果を待つことができる
- わかりやすい説明で安心してお任せできる
- 急ぎの案件でも受けてくれる
- 夜間でも対応してくれることがある
- 専門性の高い弁護士が揃っている
- 案件の解決策までアドバイスしてくれる
- 過払い請求など、大変な案件でも解決してくれる
- 納得のいく成果を出してくれる
以下、実際の口コミを詳しく見ていきましょう。
対応について
初めて弁護士に相談したため、費用に不安がありましたが、担当してくれた弁護士もスタッフの方も親身に対応してくれました。
ベリーベストにお願いして、本当に良かったです。悩みもやっと解決する事が出来てほっとしています。
無料相談をさせてもらいました。とても親身になってくれて、解決策のアドバイスまで頂きました。専門性の高い先生もそろっているようなので、法律相談や案件の依頼は、今後ともこちらにお願いしたいと思います。
インターネット調査より
電話による依頼で、当初色々と不安感がありましたが対応も良くて、スタッフの方々や弁護士の方の説明も親切丁寧で安心してお願い出来ました。自分1人では、何も出来なかったと改めて思います。
インターネット調査より
恐る恐るのドキドキの緊張感で初めて電話をしたのですが、丁寧で親切な対応で安心してお話ができました。案件についての進捗状況の報告も的確にあり、信頼し安心して結果を待つことができました。
インターネット調査より
利用者からは「初めての相談でも親身に対応してくれた」「スタッフや弁護士が丁寧で安心できた」といった声が多く寄せられています。
電話やメールでのやり取りもスムーズで、進捗状況の報告も的確だったという意見が目立ち、初めて法律相談を利用する方でも不安なく依頼できたという体験談も調査により複数見られました。
専門性について
無料相談をさせてもらいました。とても親身になってくれて、解決策のアドバイスまで頂きました。
専門性の高い先生もそろっているようなので、法律相談や案件の依頼は、今後ともこちらにお願いしたいと思います。どうもありがとうございました。
恐る恐るのドキドキの緊張感で初めて電話をしたのですが、丁寧で親切な対応で安心してお話ができました。案件についての進捗状況の報告も的確にあり、信頼し安心して結果を待つことができました。
先日、過払い金の最終報告があり、「とても尽力してくださったんだ」と、感謝の気持ちでいっぱいになりました。とてもよい法律事務所に相談してよかったと思っています。
本当に本当にお世話になりました。急いでいた上にレアケースだったようで、どこにも受けてもらえず、困っていましたが、夜間にも関わらず、のちに担当していただくことになった弁護士の先生からご連絡いただき、相談に乗ってもらい、依頼を受けていただきました。
先生だけでなく、担当事務員の方も最後まできちんとまめに連絡くださり、わかりやすく説明してくれて、安心してお任せできました。
自分でやっていた時はとにかくストレスだったので助かりました。弁護士費用特約をつけていなかったため、自己負担でしたが、お願いしてよかったです。
過払い請求をお願いしました。なかなか大変だったみたいですが、さすがベリーベスト!見事に解決していただきました。
また何か別件でもお願いできる事がありましたらお願いしたいと思っております。
今回は本当にありがとうございました。また、よろしくお願いいたします。
「専門性の高い先生がそろっている」「解決策のアドバイスが的確だった」「難しい案件にも柔軟に対応してもらえた」など、法律問題に対する知識や経験の豊富さを評価する声が多いです。
他の事務所で断られた案件にも対応してもらえた、という感謝の声もありました。
その他の評価
電話による依頼で、当初色々と不安感がありましたが対応も良くて、スタッフの方々や弁護士の方の説明も親切丁寧で安心してお願い出来ました。
自分1人では、何も出来なかったと改めて思います。この場を借りて、弁護士先生やスタッフの皆さんに感謝致します。
また、今後も兄妹の事や、進行具合によってはお願いすると思いますのでこれからも、宜しくお願いします。
非常に的確で迅速な対応に感謝します。
疑問点などに対し解りやすい説明をして頂き、納得できる成果を出して頂きました。有り難うございました。
そのほかでは、「説明がわかりやすく納得できた」「費用面の不安にも丁寧に説明してもらえた」「家族に知られたくない事情にも配慮してもらえた」など、きめ細かなサービスや利用者目線の対応など高く評価。
また、依頼後も進捗報告やアフターフォローがしっかりしており、安心して任せられたという口コミが多く見受けられます。
口コミ・評判から分かる総合評価
ベリーベスト法律事務所には、分かりやすい説明や依頼者の立場に寄り添ったサービスなどを評価する良い口コミが多く寄せられています。
一方で、担当者による対応のばらつきや連絡の遅さ、進捗報告の不足などを指摘する悪い口コミも見受けられます。
しかしながら、全国展開による利便性や幅広い分野での豊富な実績を踏まえると、悩みや不安を抱える方にとってベリーベスト法律事務所は無料相談を依頼する価値あり。
初めて法律問題に直面した方でも安心して相談できる体制が整っていると言えるでしょう。
ベリーベスト法律事務所の債務整理に関する費用
債務整理に関する料金体系
ベリーベスト法律事務所の債務整理に関する料金体系は、手続きの種類(任意整理・個人再生・自己破産)によって異なります。
手続き | 基本報酬 | 解決報酬 成功報酬 |
その他費用 |
---|---|---|---|
任意整理 | 1社あたり0円~ (負債額10万円未満は0円、10万円以上は負債額に応じて変動) |
・解決報酬金:1社あたり22,000円 ・減額報酬:減額分の11% ・過払い金報酬:回収額の22%(訴訟時27.5%) |
事務手数料:44,000円(1案件あたり) |
個人再生 | ・住宅ローン条項なし:550,000円 ・住宅ローン条項あり:660,000円 |
成功報酬:0円 | ・事務手数料44,000円 ・裁判所・再生委員等への納付金(場合により) |
自己破産 | ・同時廃止:495,000円 ・管財事件:550,000円 |
成功報酬:0円 | ・事務手数料:44,000円 ・管財人費用(20万円~、非課税) |
※金額はすべて税込
相談料は何度でも無料です
任意整理の場合、手数料は1社あたり0円~で、負債額に応じて変動します。10万円未満の負債の場合は手数料が0円となります。解決報酬金は1社あたり22,000円(税込)、過払い金の場合は取り戻した金額の22%(裁判ありの場合27.5%)が報酬となります。
個人再生の場合、基本報酬は住宅ローン条項なしで550,000円(税込)、住宅ローン条項ありで660,000円(税込)です。成功報酬は0円ですが、別途事務手数料44,000円(税込)と裁判所・再生委員等への納付金が必要となる場合があります。
自己破産の場合、同時廃止で495,000円(税込)、管財事件で550,000円(税込)が基本報酬となります。
なお、完済済みの過払い金請求については調査のみ無料で、報酬は返還後の後払いとなります。
他の法律事務所との比較
ベリーベスト法律事務所の債務整理における費用を他の事務所と比較してみましょう。
事務所名 | 任意整理費用例 | 個人再生費用例 | 自己破産費用例 |
---|---|---|---|
ベリーベスト法律事務所 | 手数料0円~+解決報酬金22,000円/社+ 減額報酬11%+事務手数料44,000円 |
550,000~660,000円+ 事務手数料44,000円 |
495,000~550,000円+ 事務手数料44,000円 |
東京ロータス法律事務所 | 着手金22,000円+報酬金22,000円/社+ 減額報酬11% |
着手金330,000円+報酬金330,000円+ 諸費用55,000円 |
着手金220,000円+報酬金330,000円+ 諸費用55,000円 |
はたの法務事務所 | 基本報酬22,000円~+減額報酬11% | 385,000円~+ 再生委員費用220,000円~ |
330,000円 (少額管財は220,000円加算) |
ベリーベスト法律事務所の料金体系は、他の事務所と比較しても平均的な水準と言えるでしょう。
事務手数料や減額報酬など、他事務所でも発生する費用が多いため、最終的な支払額は大きく変わらないことが多いです。
債務整理の内容や事案の難易度によって報酬額は変動しますが、明朗会計で分かりやすい料金設定です。
費用対効果はいいのか
債務整理を弁護士に依頼する場合、費用対効果が気になるところです。
任意整理や個人再生の利用者からは「思ったより費用がかからなかった」「分割払いができて助かった」など費用面での高評価が多いです。
任意整理の場合、利息カットによる総支払額の減少で、弁護士費用を差し引いても十分な費用対効果が期待できます。
「事務手数料が加算されるため割高に感じる」という声も一部にありますが、実際は他の弁護士事務所と比べて大きな差はありません。
総じて、ベリーベスト法律事務所の債務整理は費用対効果が高いと評価できます。借金返済に悩む方にとって、大きな助けになるサービスだと言えるでしょう。
相談は何度でも無料
ベリーベスト法律事務所では、債務整理に関する相談を何度でも無料で受け付けています。電話やメール、LINEでの相談も可能で、来所や面談の必要はありません。
相談予約は24時間365日受付、分割払いや後払いにも対応しています。相談時には、借金状況や希望を弁護士に伝えてください。方針や費用の説明を受けられます。
無料相談を希望する方は、公式サイトの問い合わせフォームやフリーダイヤルから予約を取りましょう。
無料相談を経て実際に依頼する場合は、改めて弁護士と委任契約を結ぶ流れになります。ベリーベスト法律事務所では分割払いや後払いにも対応しているので、費用面の不安がある方も利用しやすいです。
ベリーベスト法律事務所の特徴・メリット
ベリーベスト法律事務所には次のような強みがあります。
- 実績が非常に多い
- 全国展開により近場で相談しやすい
- 相談しやすい体制が整っている
- 多様な分野への対応力がある
実績が非常に多い
ベリーベスト法律事務所は、設立以来、個人・法人を問わず幅広い分野で豊富な実績を積み重ねてきた総合法律事務所です。
2010年以降で債務整理に関する累計相談件数が13万件以上に達しています。
この実績は、業界でもトップクラスの規模です。過払い金請求については、2022年末時点で回収額が1,000億円を超えています。
全国展開により近場で相談しやすい
ベリーベスト法律事務所は、北海道から沖縄まで全国展開しています。
そのため、地方在住の方でも近隣のオフィスで直接相談ができます。直接面談したいのにあまりにも自宅から遠くて難しいということがほぼありません。
都市部に弁護士が集中しがちな状況の中、地域格差を解消する役割を果たしていると言えるでしょう。
また、各拠点の弁護士だけでなく、東京オフィスの専門チームとも連携し、全国どこでも質の高い法的サポートを受けられます。
相談しやすい体制が整っている
ベリーベスト法律事務所では、初回60分の相談料が無料となっており、依頼前に費用や解決までの流れについて十分に説明を受けることができます。
さらに、平日夜間(21時まで)や土日の相談にも対応しており、仕事や家庭の都合で平日日中に時間が取れない方でも利用しやすい体制を整えています。
全国のオフィスでの相談も、希望の時間帯を伝えることで柔軟な対応が可能です。
法律事務所は通常裁判所での仕事が中心になるため、平日の昼間のみ営業しているところが多く仕事をしている人は相談しづらいですのですが、ベリーベスト法律事務所なら夜間や土日も無料で相談が可能
多様な分野への対応力がある
ベリーベスト法律事務所は、家庭問題・労働問題・刑事事件・交通事故・B型肝炎・債務整理・企業法務など、幅広い分野をカバーしています。
各分野で専門チームを設置し、経験豊富な弁護士が案件ごとに最適なサポートを行っています。
また、外国人の労働災害や国際案件にも対応できる体制があり、英語や中国語での相談も可能です。
借金問題だけでなく、複合的な悩みの相談をしたい場合にも最適
ベリーベスト法律事務所に債務整理を依頼する場合の流れ
ベリーベスト法律事務所に債務整理を依頼する場合、主な流れは以下の通りです。
- 相談・依頼
- 受任通知の発送と債務の調査
- 各手続きの実行
手順1:相談・依頼
まずは、無料相談を予約します。予約はフリーダイヤルや公式サイトのメールフォーム、LINEなどで24時間365日受け付けています。
相談当日は、借金の状況や悩みを弁護士に伝え、債務整理の方法や費用について説明を受けます。
相談後、内容に納得できればその場で依頼して契約書を取り交わし。依頼は後日でも可能で、他の事務所と比較検討してから決めることもできます。
契約時には着手金や費用について説明があり、分割払いにも柔軟に対応しています。
手順2:受任通知の発送と債務の調査
依頼後、弁護士が債権者に「受任通知」を発送します。この受任通知が届くと、債権者からの督促や取り立ては法律上ストップします(貸金業法21条1項9号)。
同時に、弁護士は債権者に対して取引履歴の開示を請求します。債権者から開示された取引履歴をもとに、正確な債務額を調査します。
2010年6月18日以前の借り入れで高金利(グレーゾーン金利)が適用されていた場合、過払い金が発生している可能性があり、調査の結果、債務が減額されたり過払い金請求ができる場合もあります。
手順3:各手続きの実行
債務調査が完了した後、依頼者の状況や希望に応じて、任意整理・個人再生・自己破産など最適な債務整理手続きが進められます。
弁護士費用の分割払いを選択している場合、手続きの着手は費用の支払い状況に応じて調整(支払いが終わってから手続きに取り掛かるなど)されることがあります。
まとめ
ベリーベスト弁護士法人は債務整理の相談は何度でも無料で受けられ、全国どこからでも相談が可能です。支持される主な理由としては、
- 全国75拠点以上を展開し、豊富な実績がある
- 無料相談を何度でも受けられ、電話・メール・LINEでの相談も可能
- 夜間・土日の相談にも対応しているため、平日昼間に時間が取れない人でも相談しやすい
- 明朗会計で分かりやすい料金体系
- 分割払いや後払いにも対応している
- 過払い金の調査は無料で、回収した場合のみ報酬が発生する
- 多くの利用者から親身な対応と説明の丁寧さが高く評価されている
などが挙げられます。
相談時は債務整理の方法や費用、手続きの進め方についても、相談時に丁寧な説明が受けられます。
依頼後は、弁護士が債権者対応を一手に引き受けるため、依頼者自身が直接交渉する必要はありません。
気になる方は、無料相談の予約あるいは他の事務所と比較検討の候補に入れるといいでしょう。