アヴァンス法務事務所は、債務整理に強みを持つ司法書士事務所です。任意整理や個人再生、自己破産、過払い金請求など幅広いサポートを行っています。
長年の実績に加えて複数名の司法書士によるチーム体制や女性専用窓口の設置など依頼者に寄り添ったサポートが特徴的。
相談しやすい環境が整っており、初めての方でも安心して利用できる法律事務所と言えるでしょう。
しかしながら、債務整理の依頼は絶対に失敗を避けたいところです。
そこでこの記事では、アヴァンス法務事務所の評判・口コミを徹底解説。債務整理を依頼するに値するのかどうかを詳しく考察したいと思います。
費用の詳細なども解説しているので、ぜひ参考にして下さい。。
目次
アヴァンス法務事務所の基本情報

アヴァンス法務事務所の事務所に関する基本情報を確認していきましょう。
アヴァンス法務事務所の概要
正式名称 | 司法書士法人アヴァンス・リーガルサービス |
---|---|
代表司法書士 | 姜 正幸 |
所在地 | 大阪市中央区北浜2丁目2-22 北浜中央ビル3F |
電話番号 | 0120-964-564 0120-964-664(女性専用ダイヤル) |
公式HP | https://avance-jud.jp/ |
創業 | 2007年6月 |
アヴァンス法務事務所(正式な法人名は司法書士法人アヴァンス・リーガルサービス)は、2007年6月の創業以来、特に債務整理や過払い金請求などの分野に強みを持つ司法書士法人です。
かつては京都・名古屋・福岡にも支店を展開していましたが、現在は大阪本店のみで業務を行っています。関西地方のラジオCMや広告での露出が多く、知名度の高い事務所です。
また、プロバスケットボールチームのスポンサー契約を行っていた時期や、ファッションモデル・グラビアアイドルの杉本有美さんをイメージキャラクターに起用していた実績もあります。
なお、名称が類似している「弁護士法人アヴァンス・リーガルグループ」は、現在「弁護士法人ALG&Associates」に名称変更しており、アヴァンス法務事務所(司法書士法人アヴァンス・リーガルサービス)とは無関係です。
事務所のモットーは「We aim at the best of the client.(お客様にとって最高のサービスを目指す)」であり、借金問題でお悩みの方に寄り添った丁寧な対応が特徴的
所属司法書士とスタッフ体制
アヴァンス法務事務所に所属している主な司法書士は次のとおりです。
氏名 | 所属 |
---|---|
姜 正幸(代表司法書士) | 大阪司法書士会 |
太田 貴之 | 大阪司法書士会 |
武嶋 慎也 | 大阪司法書士会 |
田中 敬太 | 大阪司法書士会 |
萩中 元宏 | 大阪司法書士会 |
濵村 弘昭 | 大阪司法書士会 |
公式サイトには大阪本社の代表司法書士と東京支社に所属する司法書士しか表示されていませんが、日本司法書士連合会で確認すると、合計で6名以上の司法書士が所属しています。
豊富な実績とノウハウを持つベテラン司法書士が揃っているのが特徴です。
債務整理に関する実績
アヴァンス法務事務所は、2007年の設立以来、債務整理に特化してきた司法書士法人であり、累計34万件以上の債務整理に関する相談実績があります。
この数字は、同分野の司法書士事務所の中でもトップクラスであり、長年にわたり多くの依頼者から選ばれてきたことがよくわかります。
なお、開業当初より債務整理に特化していたこともあり、債務整理の現在の進捗状況をWEBで確認できるAVANCE NEXT(アヴァンスネクスト)というシステムを導入したり、女性が相談しやすい女性専用ダイヤルを設けるなどの工夫もされています。
主な取扱業務
アヴァンス法務事務所では次のような業務に対応しています。
債務整理関連
- 任意整理
- 過払い金請求
- 個人再生
- 自己破産
- 時効援用
その他
- 不動産登記
- 商業登記
アヴァンス・レディースについて
アヴァンス・レディースは、アヴァンス法務事務所が運営する女性専用の借金・債務整理相談窓口です。
相談受付から手続きのサポートまで、全て女性スタッフが担当。男性には話しにくい内容や、女性特有の悩みにも寄り添った対応が可能です。
夫や家族に秘密で借金問題を解決したい方にも配慮した体制が整っています。
相談時にうまく説明できなくても、女性スタッフが一つずつ丁寧にヒアリングしてくれる
相談受付・営業時間
アヴァンス法務事務所の営業時間は以下の通りです。
- 平日:9時30分~21時00分
- 土日祝:10時00分~18時00分
電話での相談受付は24時間対応しており、メールでの問い合わせも可能です。
仕事の都合などで平日の日中に時間が取れない方でも、土日や夜間の時間を利用して気軽に相談できるのがポイントです。
アヴァンス法務事務所の評判・口コミ
ここからアヴァンス法務事務所に関する評判・口コミを確認していきましょう。
良い評判の考察
債務整理をお願いしました。仕事が早くて結果的にも納得でした。
出典:Googleレビュー
アヴァンス依頼して10月で完済予定
着手金を分割で払ってる最中、勤務先が倒産して支払い遅れたりもして怒られたりもしたけど、何だかんだ最後まで受け持ってもらえた
他の大手は知らないけど、相談に関しては結構親身になってくれた記憶があるな
出典:5ch
電話対応は○、対面の司法書士は△、あたりはずれあるけど、全体的に満足してます。
毎月自転車こいでつないでたけど、ある月に支払い金まで使い込んでしまい、任意整理を決意。
たまたま着手金割引キャンペーンやっていたアヴァンスに。翌週には全ての消費者金融に委任状送ってくれて対応は早かったです。家庭の都合で支払いが1回できない月もあり、事前に相談したら普通に了解してくれて安心しました。大手ならではなのかもしれません。
まとめにするか迷いましたが、任意整理してよかった。
出典:5ch
アヴァンスで整理したよ。まぁまぁ満足してる。
1.キャンペーンで着手金が無料だったこと。
2.支払い開始が4カ月後だったので生活に余裕がもてたこと。
申込みした時点で、カード会社への支払いを止めてくれたこと。
3.急な出費でその月は払えないと言ったら、払える時にお願いします。とすんなり受入れてくれたこと。
注意は、司法書士事務所なので1社150万を越える借り入れがある場合、対応に時間がかかること。各社150万以下なら問題なし(※)
出典:5ch
※司法書士事務所である場合には簡易裁判所代理権の範囲でのみ対応が可能で、その金額は140万円以下です。
- 無料相談が何度でも利用できるのがありがたい
- 債務整理のプロが対応してくれるので安心して任せられた
- 支払いが遅れた際にも柔軟に対応してもらえた
- 着手金の分割払いができて負担が少なかった。
- 依頼後も完済までしっかりサポートしてくれる
- 進捗状況の連絡や説明がこまめで安心できた
- 申込後すぐに債権者への対応を始めてくれた
出典:当編集部によるヒアリング調査
参考:解決事例
- 316万円の借金が自己破産手続きで全額免除
- 818万円の借金が個人再生で654万円減額、月々の返済も95,000円減額
- 毎月81,000円の返済が任意整理で36,000円まで減額
- 150万円の一括請求が時効援用により債務消滅
- 過払い金請求で債務が0円になり、さらに約40万円が返金
まず、手続きのスピードや対応力の高さは多くの利用者から評価されています。
申込み後すぐに債権者への委任状を送付し、早期に交渉を開始するなど、債務整理において迅速な対応が求められる場面で頼りになる存在です。
また、着手金の分割払いに対応しており、まとまった費用が用意できない場合でも依頼しやすい点も大きなメリットです。
さらに、支払いが遅れた際や急な事情が生じた場合にも、事前相談で柔軟に対応してもらえたという声が目立ちます。
口コミを総合的に分析すると、「対応の速さ」「親身なサポート」「柔軟な支払い対応」「安心感のあるサポート体制」の4点が特に強みと言えるでしょう
悪い評判の考察
一方でアヴァンス法務事務所には、次のような悪判が一部あります。
よくないと思いました。
出典:Googleの口コミ
何様なの?上から目線。
出典:Googleの口コミ
窓口の電話対応が悪いので無し
出典:Googleの口コミ
いくつか見当たる悪い口コミですが、いずれもこのように短い文章が多いです。状況・事実関係がなかなか伝わりませんが、人によっては対応が悪い、または横柄に感じることがあるようです。
なお、アヴァンス法務事務所では闇金問題にも対応をしており、多くの被害者の救済を行っていることから、闇金業者が嫌がらせをするために書き込んでいる可能性が否定できないことを知っておいてください。
また、以下のような費用に関する悪評も見られます。
アヴァンス任意整理一社5万て高くね??
出典:5ch
高すぎ
平均相場は3万~4万以内だからね
着手金だけで5万も取ってさらに報酬も取るでしょアヴァンスは。そしたら1社辺り7万ぐらいになる。
俺が頼んだ事務所は7社で最終支払額28万円だし。
出典:5ch
これらの情報は古く、現在は任意整理の着手金は業界最安水準の11,000円~となっています。
高い・安いの金銭感覚は人によって異なりますが、最新の料金体系を客観的に評価すると、費用に関する悪評は気にしなくて大丈夫でしょう。
懲戒歴や刑事告訴されたことはあるのか
債務整理は、弁護士法によって弁護士のほか、認定司法書士のみが交渉を許されており、無資格の事務員は交渉を許されません。
このような行為は弁護士法72条に規定する非弁行為として刑事罰の対象になります。
この点を踏まえてアヴァンス法務事務所について調べると、無資格の事務員に交渉させていたなどという理由で、2010年4月に大阪弁護士会から刑事告発された経緯があります。
しかし、起訴や有罪判決には至っておらず、司法書士会からの懲戒処分もありません。詳しい状況は分かりませんが、業務上問題は無かったと判断されたのだと思われます。
「アヴァンス法務事務所は最悪」との声について
アヴァンス法務事務所について検索すると「アヴァンス法務事務所 最悪」という検索ワードが出てきたり、次のような口コミが見当たります。
最悪です
対応遅い、事務員が業務わかってない 挙句に個人再生依頼から2ヶ月後にできないから弁護士に変えてくれと言われた ホンマに司法書士も出てこないです
追記
契約書類を早く送ってほしいと言ったら時間かかりますと言われたそこは考慮して速達にできないのか??そんな配慮もないのか
出来ることなら全額返金してほしい それをいうとだめやからできるだけ 高い依頼料払ってこの結果
出典:Googleの口コミ
口コミの当事者について詳しく調べると、捨てアカウントを使っている可能性が高いことが分かっています。内容が抽象的かつ、詳細な事実関係がわからないので、あまり気にする必要はないでしょう。
なお、「2ヶ月後に個人再生ができない」との箇所について、2ヶ月後くらいのタイミングはちょうど債務の調査が終わる頃です。
もしかしたら個人再生の適用条件を満たせなかったことが原因である可能性があります。
また、アヴァンス法務事務所は司法書士事務所であるため、140万円超の債務には対応が難しく、個人再生や自己破産の代理権が制限されます。そのため、弁護士への依頼を促したものだと思われます。
詳細が分からないので何とも言えませんが、いずれにせよ最悪の対応をするといった内容は信憑性が薄いと考えられます。
アヴァンス法務事務所に債務整理を依頼していいのか
結論から言うと、アヴァンス法務事務所は、債務整理を依頼するに値する事務所だと当メディアでは考えています。
ネガティブな口コミの多くは、債務整理の結果に不満を持った一部の利用者によるものだからです。債務整理の性質上、すべての依頼者の期待に完璧に応えることは難しいです。
良い口コミでは、対応の速さや債権者との交渉力、親身で丁寧なサポート体制が高く評価されています。依頼者の負担軽減に配慮した点も多くの利用者から支持されています。
アヴァンス法務事務所は豊富な実績と専門性を持ち、相談から完済まで一貫したサポートしてくれるため、安心して債務整理手続きを任せられる
アヴァンス法務事務所の債務整理に関する費用
債務整理を検討する上で、費用面は重要な判断材料となります。以下、詳しい料金体系を確認しましょう。
内容 | 費用(税込) |
---|---|
借金相談 | 無料 |
任意整理 | ・着手金 11,000円~/社 ・解決報奨金 11,000円/社 ・減額報酬金 11% |
過払い金請求 | ・着手金 11,000円~/社 ・解決報奨金 11,000円/社 ・成功報酬:取り戻した過払い金の22% |
個人再生 | ・通常:418,000円(住宅資金特別条項利用時は473,000円) ・予納金・印紙代など実費 40,000円程度 ・債権者が10社超は別途見積もり |
自己破産 | ・着手金352,000円 ・予納金・印紙代など実費40,000円 ・債権者が10社超は別途見積もり ・管財事件は管財人費用が別途必要 |
時効援用 | ・着手金44,000円 ・減額報酬11% |
任意整理の費用詳細
アヴァンス法務事務所の任意整理にかかる費用は以下の通りです。
- 相談料:0円
- 着手金:11,000円〜(1社あたり)
- 解決報奨金:11,000円(1社あたり)
- 減額報酬金:減額または免除できた金額の11%
まず初回の相談料は無料となっています。借金の状況や返済プランなどを無料で相談できるので、安心して利用できるでしょう。
着手金は1社あたり11,000円〜とリーズナブルな設定です。他の事務所の相場が3万円〜5万円程度であることを考えると、アヴァンス法務事務所の着手金は非常に安いと言えます。
任意整理が成立し、債務が減額された場合は、減額報酬金として減額金額の11%が必要です。ただし、着手金は分割払いにも対応しているので、まとまった資金がなくても依頼が可能です。
過払い金請求の費用詳細
アヴァンス法務事務所の過払い金請求の料金体系は次の通りです。
- 相談料:0円
- 着手金:11,000円〜(1社あたり)
- 報奨金:11,000円(1社あたり)
- 過払い報酬:取り戻した過払い金の22%
過払い金請求でも相談料は無料です。取引履歴の開示請求や過払い金の計算など、一連の流れを無料で相談できます。
着手金と報奨金は任意整理と同様、1社あたり11,000円と良心的な価格設定となっています。
過払い金の返還に成功した場合、取り戻した金額の22%を成功報酬として支払います。仮に200万円の過払い金が戻ってきたら、44万円が成功報酬になる計算です。
他の法律事務所と比べて安いのか
アヴァンス法務事務所の債務整理費用は、任意整理の費用が全国的な相場より安価で、特に着手金・報酬金の低さが目立ちます。個人再生・自己破産も相場の下限~中間です。
任意整理の費用比較
アヴァンス法務事務所の任意整理費用は、着手金11,000円~/社、解決報奨金11,000円/社、減額報酬金11%という設定です。
この料金体系は、全国的な弁護士・司法書士事務所の相場(1社あたり着手金2~5万円、報酬金1~2万円、減額報酬10~11%)と比較しても、着手金・報酬金がかなり低い水準にあります。
例えば、アディーレ法律事務所やベリーベスト法律事務所では、任意整理の基本費用が1社あたり22,000円~47,300円、減額報酬が11%、過払い金報酬が22%という設定が一般的です。
また、はたの法務事務所やグリーン司法書士法人のように着手金や減額報酬が無料のケースも一部見られますが、事務手数料や報酬金など別途費用が発生する場合が多く、トータルコストで見るとアヴァンス法務事務所は安価な価格帯に位置します。
個人再生・自己破産の費用比較
個人再生の費用はアヴァンス法務事務所で418,000円(住宅資金特別条項利用時473,000円)+実費約40,000円。
全国的な弁護士費用の相場は40~90万円程度であり、アヴァンス法務事務所の費用は相場の下限~中間にあたります。
大手法律事務所では個人再生の基本報酬が55万円前後+事務手数料という例も多く、アヴァンスは比較的リーズナブルです。
自己破産の場合、アヴァンス法務事務所の着手金は352,000円+実費約40,000円。
全国的な弁護士費用の相場は30~60万円程度であり、アヴァンス法務事務所の料金は相場の下限~中間に位置します。管財事件の場合は追加費用が発生しますが、これは他事務所でも同様です。
過払い金請求・時効援用の費用比較
過払い金請求は、着手金11,000円~/社、解決報奨金11,000円/社、成功報酬22%と、他の大手事務所とほぼ同水準です。時効援用の着手金44,000円、減額報酬11%も相場内です。
分割払いに対応
債務整理を検討中の方にとって、費用の支払いは大きな悩みの種です。着手金などの初期費用の工面が難しいケースも少なくありません。
アヴァンス法務事務所は、このような事情を考慮し、債務整理費用の分割払いに柔軟に対応しています。着手金や報酬金の分割払いが可能で、初回相談時に支払いプランの提案を受けられます。
借金減額シミュレーターについて
アヴァンス法務事務所は、無料で借金減額シミュレーターを提供しており、借入先数・借金総額・毎月の支払額などを入力することで、どの程度減額できるか簡易診断が可能です。
この診断は、自己破産や個人再生などの債務整理手続きが適用できるかを簡単に知るためのもので、実際には収支や資産状況、返済期間、過払い金の有無など詳細な確認が必要です。
診断後、必ずしも手続きを進める義務はありません。
アヴァンス法務事務所で債務整理を依頼する流れ
アヴァンス法務事務所に債務整理を依頼する際の流れを詳しく解説します。
無料相談の予約方法から、任意整理・個人再生・自己破産・過払い金請求の手順まで順を追って説明していきます。
ステップ1.無料相談の予約を行う
アヴァンス法務事務所では、債務整理に関する無料相談を電話・Webフォームのいずれかで24時間受け付けています。
電話はフリーダイヤル(0120-964-564)、女性専用ダイヤル(0120-964-664)もあり、平日9:30~21:00、土日祝10:00~18:00が受付時間です。
Webフォームからは365日24時間申し込み可能、後日スタッフから連絡が入り相談日時を調整します。
24時間365日いつでも送信できる公式サイトの無料相談フォームからの予約がおすすめです
ステップ2.相談・面談を行う
無料相談は何度でも可能です。
面談では、借入状況・家計の収支・資産状況などを司法書士に伝え、最適な債務整理方法(任意整理・個人再生・自己破産・過払い金請求など)を提案してもらいます。
必要書類としては、契約書や請求書、督促状などがあれば持参・提出します。
ステップ3. 委任契約の締結を行う
方針が決まったら、アヴァンス法務事務所と正式に委任契約を結びます。
契約書には手続き内容や費用、支払い方法などが明記されており、不明点はこの時点で確認可能です。費用は分割払いにも柔軟に対応しています。
契約書を交わす際は、債務整理の種類や報酬額を再確認し、不明な点があれば質問しておきましょう。また、費用の支払いが一括では難しい場合は、分割払いにも対応してもらえます。
ステップ4. 受任通知が発送される
契約締結後、事務所から各債権者に「受任通知」を送付します。これにより、債権者からの督促や返済が一時的にストップします。
ステップ5.債務整理手続きを開始する
ここからは、債務整理の種類によって手続きの流れが異なります。
任意整理の流れ
- 借入状況や返済状況のヒアリング
- 受任通知の発送
- 債権調査(取引履歴の開示請求・利息引き直し計算・過払い金の有無調査)
- 債権者との和解交渉(主に元本のみを3~5年で分割返済する内容で交渉)
- 和解成立後、返済開始
任意整理は裁判所を通さず、比較的短期間(4~6か月程度)で手続きが完了します。家族に知られずに進めやすいのも特徴です。
ただし、任意整理の対象は無担保債務に限られ、住宅ローンや奨学金などは対象外となります。
アヴァンス法務事務所では、返済管理サービス(一括入金・各債権者への分配)も提供しています
個人再生の流れ
- 借入・資産・収支状況のヒアリング
- 受任通知の発送
- 必要書類の収集・再生計画案の作成
- 裁判所へ申立て
- 再生計画の認可決定
- 計画に基づく返済開始
個人再生は裁判所を介して行われ、手続き完了まで9か月~1年程度かかります。住宅ローン特則を利用すれば、住宅を手放さずに済む場合もあります。
自己破産の流れ
- 借入・資産状況のヒアリング
- 受任通知の発送
- 必要書類の収集
- 裁判所へ破産申立て
- 破産手続開始決定
- 債権者集会・免責審査
- 免責許可決定・手続き終了
自己破産も裁判所を通じて行われ、手続き完了まで6か月~1年程度かかります。免責が認められれば借金は原則全額免除されますが、一定の財産は処分対象となります。
過払い金請求・減額交渉の流れ
取引履歴の調査・利息の引き直し計算を行い、過払い金があれば債権者に返還請求します。また、債務の減額や返済条件の緩和交渉も代理で行います。
これらは専門的知識が必要なため、司法書士に依頼するメリットが大きい分野です。
まとめ
アヴァンス法務事務所に債務整理を依頼すると、
- 任意整理:元金のみの分割返済
- 自己破産:借金が免責される
- 個人再生:減額されて分割返済
といった結果を期待できます。
費用は全国の法律事務所・司法書士事務所と比較しても低価格帯~標準的な水準となっており、特に任意整理の初期費用を抑えたい方におすすめです。
また、債務整理を依頼する際は、丁寧なサポートが受けられます。相談は何度でも無料で、分割払いにも対応。
無料相談では、借入状況や返済状況などを詳しく聞き取り、最適な債務整理方法を提案してくれますよ。